南アフリカ共和国のなかに2つの国がある理由

2016/02/15

南アフリカ共和国のなかにスワジランド王国とレソト王国という2つの国がある。

dieter55 / Pixabay

dieter55 / Pixabay

レソト王国一帯はかつてアフリカ人の王モシュシュが治めていた。そこに1820年代ズールー族に追われたバソト族が避難、王が彼らを保護したため、さまざまな部族の避難民が集まり、やがて彼らが団結し、イギリスに保護を求めた。

モシュシュが亡くなるとイギリスはここをケープ植民地に組み入れようとしたが失敗、その後ケープ植民地が南アフリカ共和国として独立する間もかたくなに保護領を守り通し、1966年に独立してレソト王国となった。

一方のスワジランド王国も18世紀にこの地域に移ったスワジ族がズールー族やボーア人の圧政に耐えかね、イギリスに保護を求めた。1903年にはイギリスの駐トランスバール総督府支配下に入り、1906年には保護領へ。そして1968年に独立したのである。

-世界史, 地理
-, , , ,